-
働き方
「教員は子どもと同じように夏休みがあってうらやましい…」って本気で信じてます?
「教員って、子どもが夏休みのときって休みなんでしょ?」 もう最近はそんなことを言われることは少なくなったと思います。教員の多忙化が報道されるのに合わせて、子どもが夏休みでも先生たちはいろいろと仕事があるということも知られてきたように思いま... -
教育雑談
「ここがヘンだよ!先生や学校!」 元教員が思いつくまま紹介します
今回は、元教員であるぴーちょこが、「ここがヘンだよ!先生や学校!」ということで、教員界以外の人から見たら異様に思えるであろうことを、思いつくまま紹介していきます。 思いつくままということなので、話があちこちに飛ぶかもしれませんが許してくだ... -
教員の仕事
教員は勤務時間を意識して働くことができない?定額働かせ放題に慣れてはいけない!
以前、名古屋大学の内田良准教授の講演を聞く機会がありました。 内田准教授が提唱していることについては、いまさらこのブログで紹介するまでもないですが、この時の講演会で教員の「定額働かせ放題」の話がありました。 この記事は、長時間勤務に関する... -
若手教員研修
全校集会でもバッチリ! 大勢の前で魅力的な話ができる教師はここが違う!
教師の仕事において、人前で話をすることは避けて通れません。上手に話ができる教師に誰もがなりたいと願いますよね。 しかし、中にはこんな先生が周りにいませんか? 「私、人前で話すのが苦手なんだよね…。」 教師をやっている以上、そんなことを言う人... -
教育雑談
【教師の思い!】登校班でのトラブルが多いので、集団登下校をやめたら?という話
地域によりますが、小学校の登下校を集団で行うために、登校班が決められている場合があります。(登校班、通学班、分団など呼び方はいろいろあるようです。この記事では、「登校班」で統一させていただきます。) なぜ登校班を作るのかと言うと、もちろん... -
教育雑談
【教員向け】給食の献立に苦手なものが・・・どうします?
今回は短い記事です。さらっと流し読みしてください。 給食で自分の苦手なものが出たらどうしますか? 苦手なものといっても、「ちょっと我慢すれば食べられる」ものから「口にすることもできない」というものもあると思います。 まあ、それは個人によるの... -
保護者対応
保護者からの苦情が多い教員の特徴とは? 苦情を少なくするポイントとは?
教員のストレスのうち、多くの割合を占めるものの一つに保護者との関係が挙げられると思います。 周りの先生を見渡してみると、保護者と良好な関係を築ける先生がいる一方で、保護者からの苦情が多い先生がいるのも事実です。 うちの職場には、それほど苦... -
教員の仕事
教員が多忙で大変な理由の一つは、教員が「何でも屋」だから・・・
現在、教員をしている方なら、教員が多忙で大変な仕事であることは身に染みてわかっていることだと思います。 今の世の中は、教員が大変な仕事であることを理解しつつあると思います。それは、メディアが教員の多忙さを伝えてくれることが大きいと思います... -
教員の仕事
通常学級と特別支援学級の担任、どっちがいいの?どっちが大変なの?
通常学級の担任と特別支援学級の担任、両方経験された先生もいれば、特別支援学級の担任はやったことがないという先生もいるでしょう。 正規採用であれば、よほどのことがない限り、通常学級の担任、または小学校の専科教員、中学校の副担任からスタートす... -
保護者対応
【特別支援学級】保護者との関係作りの3つのポイント ~受容が大切~
元公立小中学校教員のぴーちょこです。 4月の発表で特別支援学級の担任になった先生。特に初めての特別支援学級の担任だと、いろいろと緊張しませんか? 今回は、以下の先生方におススメの記事となっています。 初めて特別支援学級の担任をすることになっ...