こんにちは。元教員、アラフォーのぴーちょこです。
今回は、教員を辞めたくなった40代の転職について考えてみたいと思います。私が教員を辞めたのも40代になってからなので、自分の考えたことやしてきたことが、このページを見ていただいている方の参考になるかと思います。
40代になると、教員からの転職は無理じゃないか、と考えてしまうと思います。
だから、40代の教員だって、教員を辞めて大丈夫!無理じゃない!という応援のページになればと思います。というか、そもそも40代の転職は、自分自身に関わることなので、当然ですが力が入ります。
それでは、自分の経験も交えながら紹介していきます。
なお、先に20代の転職、30代の転職についてまとめました。これらのページ内容に追加する形でまとめた内容になっていますので、まだご覧いただいていない方は、先にこちらから見ていただいた方が話がつながると思います。
なぜ教員から転職したいのかはっきりさせよう!
教員を辞めて転職する理由は何でしょうか。20代・30代の先生以上に、ここをはっきりさせる必要があると思います。40代といえば、脂がのって職場では中心的な役割として活躍する世代です。それなのに転職するのですから、自分が転職したい理由をはっきりさせましょう。
ただ、40代で転職を考えるということは、よっぽどの理由があるはずです。ちょっと嫌だから辞めたいという気持ちではなく、本当に悩んで悩んでのことだと思います。
それでも、まだ教員を辞めていなくて、転職を考え始めている段階の人は、教員を本当に辞めてよいのかどうか考えてください。40代ともなれば、生活環境が人によって大きく違うと思います。
自分の判断だけでは決められない人もいるでしょう。
そこで、以下にチェック項目を作ってみました。
- 精神的、肉体的につらい。教員は続けられない。
- 教員を辞めてもしばらく生活できる経済力がある。
- 公務員の安定した収入に未練がない。
- 転職してやりたいことがある。
- 転職に対して、家族や親類の了解を得ている。
自分が教員という仕事に追い詰められていないのであれば、もう一度よく考えた方が良いと思います。
5つの項目で1つでも該当するものがない場合、まだ転職するべきではないと思います。私は全て該当しました。
転職を反対するわけではありませんが、一度きりの人生ですので、自分によってよい選択をしてください。
40代の教員は、年収で言うとかなりもらっています。転職したら、高確率で収入が下がると思っておいた方がよいです。
転職先は30代よりもさらに絞られる
教員の転職先については、「もうやめたい!20代の教員の転職先は?」にまとめました。40代でも選択肢としておいて問題ないと思います。
しかし、20代・30代以上に、転職は難しく、給与面での待遇が教員時代より大きく下がることが考えられます。転職業界では、一般的に40代は即戦力かつリーダー候補が求められています。20代の若手であれば、これから企業が成長させていこうという考えで採用されることもありますが、40代はそうはいきません。
年齢というのは、かなりの足かせとなるようで、学習塾でも正規社員としては敬遠されがちです。教員をやっていた経験が生かせそうですが、年齢で採用されない場合もあります。教員の経験が生かせそうな業種でも年齢が引っかかってくる場合がありますので、他業種だとさらに難しいことが予想されます。
私、ぴーちょこ自身が企業からどう思われるか、客観的に分析すると…
- 教員としてのスキルを何にどう生かすの?
- 20年教員やってきた変なプライドがない?
- 仕事の仕方が自分なりにあって、我が社のやり方に適合できるの?
- そんな人に、我が社の同年代と同じ給料は出せないよ。
- 君を採用するなら、若者をを採用して育てていくよ。
…。辛辣ですが、ぴーちょこの評価なんて、きっとこんなもんです(涙)
ただし、専門教科によっては、アピール材料になる特技がある人もいると思います。(英会話、コンピュータスキル、機械機具の操作など)
仕事はお金ではない!という生き方であれば、待遇が悪くなっても、好きな職業に向かってがんばればよいと思います。しかし、教員は想像以上に給与面、福利厚生面で良い条件です。ましてや、40代といえば、手取りで35万くらいはいただいているでしょう。教員を辞めた今、本当にそう思います。(労働時間を含めた働き方については劣悪だったりしますが…。)
教員の経験がどれだけ転職先へのアピールになるかわかりません。教員免許があると優遇されるような職種であれば、教員免許にプラスして教員経験がさらなるアピールポイントになるかもしれません。
転職先を自分で探すのは大変なので、転職サイトや転職エージェントを利用することがおススメです。それとともに、地元の求人誌を活用すると良いと思います。
転職したい理由から、転職先を考える
ブラックすぎる労働環境のために転職したいが、教育関係でもOK
私もタイプとしてはこれですね。教職が嫌になったというよりは、教員の労働環境が劣悪すぎて、自分の時間や家族との時間をとることができない、体がもたないといった理由の人です。月100時間以上というあまりにも劣悪な働き方でなければ、教育関係でも構わないという人には、以下のような転職先が考えられます。
- 非常勤講師(給与、福利厚生が大幅に下がってもよいならおススメ)
- 常勤講師(2020年4月から、同一労働・同一賃金により、正規教員と同待遇に!)
- 教材の出版社(営業、企画・編集問わず)
- 塾の講師(年齢によりダメな場合もあり)
教員という仕事が嫌だ
自分は教員に向いていない、心を病んでしまって教育関係の仕事から離れたいという人は、以下のような仕事が考えられます。当然、40代ということを考慮しています。
実際に私も教育でないなら、これらの職業なら転職できるかもと考えました。ただし、私のような特別なスキルがない人でも可能性があるという職業であることをご了承ください。
- 製造業(日勤のみ、二交代制など、会社による違いあり)
- 運送業(会社に属すドライバー、個人事業主としてのドライバーがあり)
- 介護職(高齢化社会に伴い、求人は多い)
製造業は、給与面では間違いなく下がるでしょう。もしかしたら、新卒社員と同じような待遇であれば、半分くらいの収入になるかもしれません。しかし、労働時間はぐっと短くなるはずです。リフト免許があるとよいと明記されている職場もありますが、未経験OKという職場が多いのが、製造業の特徴です。
製造業の求人は全国的にありますが、やはり製造業がさかんな地域ほど求人が多く、探しやすいという特徴があります。地元で発行される求人情報やハローワークで探すことができます。
運送業は、40代からでも転職しやすい職業の一つだと思います。50代、60代まで求めており、物流業界の人手不足から、求人自体がたくさんあります。
40代の人に有利な点があり、平成19年6月1日以前に免許を取得している人は、総重量8トン未満の中型車両が運転できます。求人に「中型免許(平成19年6月1日以前取得の普通免許でもOK)」という記載を見かけることがあります。40代のほとんどの人が、この免許に該当していると思います。
中型免許でできる運送業の仕事は、近場の配達である場合が多いので、長距離で数日家に帰れないという状況にはならないと思います。
また、個人事業主として働くドライバー、いわゆる「軽貨物ドライバー」もあります。こちらは個人事業主となり、提携先から荷受けをして配送する仕事です。「軽貨物」でネット検索すればすぐに調べられます。ネットショッピングの拡大により、今後も仕事は減らなさそうです。Amazonが直接配送まで担当する「Amazon Flex」のように、通販会社が運送まで担当する時代になってきました。ただ、労働時間は長くなりそうです。
介護職については、20代、30代の転職についてでも触れてきましたが、人と接してきた教員としての経験が生かしやすい職業だと思います。求人も多いので、探しやすいと思います。
ただ、40代となり、体力的にもきつくなってくるころです。しかし、教員もメチャクチャ体力的にキツイ仕事なので、慣れてくれば介護の仕事をすることは、それほど問題ないと思います。
起業するという選択肢もある
勤めることだけでなく、起業するということも選択肢としてあります。
教員の経験を生かすなら、通常の学習塾や個別指導の学習塾を開くことが考えられます。自分の個人名で塾を開くことが難しければ、フランチャイズ契約で塾を開くこともできます。
フランチャイズ契約には、加盟金やブランド使用料などが必要な場合が多いですが、契約内容はいろいろと違うので比較・検討することが大切です。40代の教員であれば、ある程度の貯えがあり、開業資金が捻出できるという人もいるでしょう。
在籍していれば給料をもらえていた公立学校教員の働き方からすると、大きな変化となりますが、逆に独立した方が働く意欲が高まるという人は考えてもよいかもしれませんね。
ただ、リスクも当然あります。生徒が集まらないと生活できないですからね。周辺に学習塾が乱立していると厳しいですし、学習塾が近くになくても子ども自体が少ない田舎では成り立たない恐れがあります。
もちろん、学習塾に限らず、別の起業もあります。前述した、軽貨物のドライバーも個人事業主として独立開業します。飲食店を始めたり、ハンドメイド雑貨をネットで販売するのも立派な起業です。
40代の教員の転職についてまとめ
40代の人は、転職についてよく考えてほしいと思います。転職のハードルは上がりますが、無理ではありません!
でも、まず第一に、教員を辞めてよいのかどうかよく考えてください。お子さんがいる家庭の場合、経済的な問題は必ず検討しなければいけません。
私の場合、ある程度の貯えがあるので、子どもがいてもしばらくは生活できる環境にありました。妻もブラックすぎる労働環境から離れることに賛成してくれました。そして、私自身が子どもとの時間を大切にしたいという考えなので、教員時代より給料が下がってもよいと思っています。子どもとの時間がもてるのなら、どんな職種でも選ばずやるという覚悟もあります。
最後に私の考えでまとめて申し訳ないですが、参考にしてください。あなたにとって一度きりの人生が、今より幸せになりますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。