ちょっと片づけをしていたら、昔使っていたフロッピーディスクが出てきた!なんてことはありませんか?
私も押し入れを片付けていたら、フロッピーディスクが2枚出てきました。
ラベルが貼ってなくて、どんなデータが入っているかわかりません。もしかしたら、必要なデータかもしれないので確認しようと思いました。
古いパソコンがないので、フロッピーディスクドライブがありません。そこで、ハードオフへ行って、外付けフロッピーディスクドライブを購入してきました。
もちろんジャンク品で。どんなデータなのか、そもそもデータが入っているのかすらわからないので、お金はかけたくありませんでした。
フロッピーディスクドライブをUSB接続し、1枚目のフロッピーディスクを読み込みます。
読み込めた!!!!!!!!!!!!
中には、いくつかの文書ファイルが入っていました。
もちろん、この記事はこれで終わりではありません。
2枚目のフロッピーディスクを読み込んだら、3つの画像ファイルが入っていました。順に開いていくと、友達と遊びに行った時の写真が入っていました。
懐かしいなあと思いながら、3枚目を開こうとしたとき、エラーが出てファイルを開けませんでした。
おかしいなあと思い、フロッピーディスクを一旦取り出してから、もう一度ドライブに挿入しました。すると、次のようなエラーメッセージが表示されました。
ディスクはフォーマットされていません。
「ドライブAのディスクはフォーマットされていません」
今すぐフォーマットしますか?
「はい」「いいえ」を求められますが、ここで絶対に「はい」を選択してはいけません。
フォーマットしたらデータ復旧が難しくなります。
さっきまでは、3枚目の画像ファイルが開けなかっただけで、フロッピーディスクの中身は見ることができました。しかし、エラーメッセージが出てから、何度入れなおしても、「フォーマットしますか?」と表示されるようになってしまいました。
ネットで検索すれば、いろいろな対処方法が出てきますが、どれもダメでした。
そんな時、「フロッピーディスクは、古いWindowsとの相性がいい」と聞いたことを思い出しました。
そこで、これまた押し入れに眠っていたWindows98を出しました。
結果は…
ファイルが開けたぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何の問題もなく3つの画像ファイルを表示し、開けなかった3枚目の画像ファイルも普通に開くことができました。
ということで、もしフロッピーディスクのデータが読み込めない場合、OSの古いWindowsパソコンで開く可能性があります。
OSの古いパソコン自体が手に入りにくいかもしれませんが、もし手に入れることができたり、だれか持っているようであれば、ぜひ試してみてください。